LOADING

CONTENTS コンテンツ

CONTENTS

断捨離の視点で考える、心と体を整えるということ

最近、おうちとサロンの断捨離をしていて気づいたことがあります。

それは、「モノを選ぶ基準が、今の自分を映している」ということ。

“これからのわたしにふさわしいか”

“今のわたしにはもう必要ないかもしれない”

そんな視点でモノを選んでいるうちに、

気づけば、頭の中までスッキリと整理されていく感覚がありました。

そしてふと、思ったんです。

この感覚って、わたしが日々お客様に提供している施術とも、すごく似ているな…って。

今回は、そんな断捨離と施術の共通点について、

自分自身の内側の変化とともに綴ってみました🌿

皆さんは「断捨離」という言葉から、何を思い浮かべますか?

モノを捨ててスッキリすること?

それとも、必要なものだけに囲まれて心地よく暮らすこと?

でも実は、断捨離は“人生を整えるためのプロセス”でもあるんです。

この考え方は、わたしが提供している施術にも、とても深くつながっています。

🌿【断】= 心と体の“ノイズ”に気づくこと

断捨離では、「これ本当に必要?」と自分に問いかけ、

不要なものを“迎え入れない”選択をします。



施術でいうなら、

・なんとなく続けてきた緊張

・自分を縛ってきた思考のクセ

・頑張りすぎる癖や気づかないストレス



そんな“心と体のノイズ”に気づくことが、第一歩です。

施術を通して、お客様の無意識に溜まった緊張や違和感が浮き上がってくる瞬間があります。

それは、自分自身との“対話”が始まった証。

🌿【捨】= 不要な緊張・こわばり・思い込みを手放すこと

断捨離では、モノを手放すことで空間が生まれます。

同じように、施術では

・首のこわばり

・呼吸の浅さ

・感情の詰まり

・エネルギーの滞り

をひとつずつゆるめ、心と体に余白を生み出していきます。



施術が進むにつれて、顔の表情がふっと緩んだり、呼吸が深くなったり。

不要な力を手放すことで、“軽さ”が戻ってくる感覚があります。

🌿【離】= 執着や過去の自分から自由になること

「こう見られたい」

「こうでなければいけない」

そんな“思い込み”や“人からの評価”に縛られて、自分の本当の声を忘れてしまうことってありますよね。



でも、体が緩んで、呼吸が深くなると、

「今のままの自分でもいいんだ」と心から感じられる瞬間が訪れます。



これこそが、施術を通して得られる“深い整い”であり、

過去への執着から自由になって、未来へ向かう準備が整った状態です。

✨施術紹介|「整える」その先の自分と出会うために

🔹骨格補正ドライヘッドスパ

お顔の土台となる頭部の歪みや緊張を整え、

フェイスラインやたるみにアプローチ。

表情筋や頭皮の緊張をゆるめ、心の余白も自然に生まれる施術です。

眠ってしまう方も多く、終わった後は「目がパッと開いた」「顔色が明るくなった」とのお声も◎

🔹骨格リフト美容整体

全身の骨格・筋膜・姿勢バランスを整え

若返りの土台を作ります。

一人ひとりの体のクセを見極めた完全オーダーメイド施術で

優しく深部にアプローチ。

自然と美しく引き上がるフェイスラインと美姿勢へと導きます。




🔸組み合わせでの施術も可能で、より深いリセット感を体感いただけます。

お客様の状態に合わせてご提案させていただきます🌿

🌸「整う」とは、取り戻すこと

・がんばりすぎない自分

・自然体の笑顔

・軽やかな選択



それらはすべて、「整う」ことで戻ってきます。

施術は、モノではなく“あなたの本来の美しさと心の余白”を取り戻すためのもの。



🌈 明るい未来を掴むために、いまの自分に余白を

今、もし

「なんとなくしんどい」

「変わりたいけど、一歩が踏み出せない」

と感じているなら…



それは、変化のサインかもしれません🌿



わたしの施術が、その一歩のきっかけになれば嬉しいです。

あなたの“整う人生”が、ここから始まりますように。